About Our Orchestra

当団体について

Main Activities

名古屋マンドリン合奏団(通称:チルコロ・マンドリニヅティコ・ナゴヤ)は1964年5月に、「マンドリンを楽しむ会」として発足された名古屋に拠点を置く社会人の音楽サークルです。幅広い年齢層多彩な演奏経験を持つメンバーが集まり、積極的に新しいプログラムに取り組んでいます。

主な活動 定期演奏会開催/訪問演奏/団内発表会/団員親睦行事など

Historical photo of the orchestra

Our Conductor

Conductor portrait

常任指揮者 深堀賢太朗(Kentaro Fukahori)

鳥取県米子市出身。愛知県立芸術大学卒業。第13回日本ジュニア管打楽器コンクール打楽器部門第1位。

打楽器奏者として東海地方を中心に、各オーケストラへの客演をはじめ、吹奏楽・室内楽・ソロ等、幅広い演奏活動を行っている。 これまでに名古屋・米子・飯能でそれぞれソロリサイタルを開催し、好評を博した。

ティンパニ・マリンバ・打楽器を、深町浩司、小川佳津子、神谷百子、米原真吾の各氏に師事。 演奏のほか作編曲も手がけ、広い分野の委嘱制作・出版を行っている。 名古屋市立菊里高校音楽科非常勤講師。 「KOROGI社」専属アーティスト。

2016年 第58回定期演奏会 客演指揮として出演
2017年 第59回定期演奏会 マリンバとマンドリンオーケストラのための”mia"を発表、初演。
2018年 第60回定期演奏会 常任指揮者として出演

Conductor portrait

指揮者 古田貴一